こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!
光回線の種類について理解していますか?
光回線の種類によって特徴が分かれていますので、特徴を知っておくと良い契約ができます。
確かに光回線といっても数が多すぎるので訳が分からない!となるのも仕方ありません。
そこで、今回は光回線の種類についてまとめました!
光回線を選ぶ際にご活用していただけたらと思います!
光回線の種類は?
ではさっそく、光回線の種類について解説していきます。
光回線には、基本的にNTTが埋設している光ファイバーケーブルが用いられています。
もちろんNTTのケーブル以外にも4種類の他社回線があります。
そこでそちらをご紹介していこうと思います!
ご紹介するのは以下の4回線です。
光回線の種類
- フレッツ光
- コラボ光
- GPON回線
- 電力回線
光回線には上記の4回線があります。
では各種回線の特徴を解説していきます。
フレッツ光とは?
フレッツ光は、NTTが提供する光回線です。
一番使用されている光回線で、知名度も高くなっています。
光回線といえばフレッツ光!
という風に覚えていればいいかと思います。
コラボ光とは?
コラボ光は、NTTが提供する光回線を他事業者がレンタルしている光回線です。
仕組みについては以下の記事にて解説しています。
格安で契約できるのが特徴の回線となっています。
GPON回線とは?
GPON回線は、NURO光に使われている光回線です。
GPONというのは『Gigabit Passive Optical Network』の略です。
フレッツ光のGE-PONに比べて2倍高速な光回線であることを意味しています。
NURO光はGPONが用いられているから高速だと思っていただけたらと思います!
電力回線とは?
電力回線は電力会社(東京電力や九州電力など)が展開している光回線です。
どういう回線があるかと言いますと、以下が代表的な例です。
電力回線例
- BBIQ光
- コミュファ光
電気代とまとめて契約するとオトクというメリットがあります。
光回線の工事や費用について
光回線の工事の流れや工事費用について知りたい方は以下の記事にてまとめてあります。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
-
-
光回線の工事って必要?引き込み工事の流れや時間を解説!
続きを見る
-
-
光回線の工事費用はいくら?戸建て・マンションの相場を解説!
続きを見る
まとめ
今回は光回線の種類について解説しました。
光回線の種類については以下の通りになります。
光回線の種類
- フレッツ光
- コラボ光
- GPON回線
- 電力回線
最後までお読みいただきありがとうございました!
光回線を契約するときに、知識として役に立つと思います。
もし何か分からないことがありましたら、以下より気兼ねなくご相談くださいね♪