こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!
こちらの記事ではソフトバンク光の最高速度、およびユーザーの実測値を公開しています。
ソフトバンク光が遅いと言われていますが、実際どうなのでしょうか。
今回は速度に焦点を当て解説していきます!
目次
ソフトバンク光の速度は?
ではソフトバンクの速度について解説していきます。
ソフトバンク光の最高速度は1Gbpsとなっています!
1Gbpsというのは"理論値"と呼ばれ、必ずしも出る速度ではなく最大の速度です。
場合によっては0.2Gbpsの速度になるなんてこともあり得ます。
あくまで最大値ということを覚えておきましょう!
そんなソフトバンク光ですが、実際のユーザーの速度が気になると思います。
次はソフトバンク光を実際に使っているユーザーの実測値を公開していきます!
ファミリータイプ(戸建て住宅)の場合とマンションタイプ(集合住宅)のそれぞれで見ていきます!
ファミリータイプの実測値
ファミリータイプの実測値は下記のとおりです。
こちらのサイト(みんそく)は、インターネットに接続しているユーザーが誰でも簡単に速度を測定することができます。
過去3か月の測定件数が19,969件ということで、ほぼほぼ実測値といえます。
316.92Mbpsというのは0.316Gpbsです。
他社回線も同じぐらいの速度ですので、他社より速度が遅いということはありません。
速度でお悩みなら心配いらないと思います!
マンションタイプの実測値
マンションタイプの実測値は下記のとおりです。
こちらのサイト(みんそく)は、インターネットに接続しているユーザーが誰でも簡単に速度を測定することができます。
過去3か月の測定件数が11,280件ということで、ほぼほぼ実測値といえます。
309.13Mbpsというのは0.309Gpbsです。
他社回線も同じぐらいの速度ですので、他社より速度が遅いということはありません。
速度でお悩みなら心配いらないと思います!
遅いという評判はウソ?ホント?
ソフトバンク光の評判を知るべくTwitterを見てみました。
するとこんなツイートが多々ありました。
ソフトバンク光遅いなぁ
なぜこのような評判が見受けられるかと言いますと、光BBユニットを使っていないからです。
下記のような光BBユニットを使用せずにネットを使うと、約100Mbps(0.1Gbps)しかでません。
ですので当然遅くなります。
追加で月額518円になるのがデメリットではあります。
ソフトバンク光の速度を上げるには?
遅いと感じてこちらの記事をご覧になっている方もいらっしゃるかもしれません。
ソフトバンク光が遅いと感じる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
下記が有効な対策です。
ソフトバンク光の高速化
- 光BBユニットをレンタルする(月額518円)
- ファミリータイプにする
光BBユニットで高速化する
ソフトバンク光が遅いと感じる方はIPv4接続、つまり光BBユニットを使用していないケースがほとんどです。
光BBユニットは下記画像のようなルーターです。
月額518円支払わなくてはいけないものの、ルーターを追加で購入する必要がないのがメリットでもあります!
ただしレンタルですので壊さないように注意しましょう。
敢えてファミリータイプにする
遅いという方の多くがマンションタイプを使用しているケースがあるようです。
”マンションタイプ”というのは各部屋のデータをまとめて送受信しているので、データが多ければ多いほど低速になります。
もし遅いと感じている方で予算に余裕がある方はファミリータイプにすることで回線を独占できます。
高速化するときに有効な手段として覚えておきましょう!
まとめ
今回はソフトバンク光の速度について解説しました。
最高速度、実測値については以下の通りになります。
ソフトバンク光の速度
- 最高速度→1Gbps
- ファミリータイプの実測値→316Mbps(0.316Gpbs)
- マンションタイプの実測値→309Mbps(0.309Gbps)
高速化の方法については以下の通りになります。
ソフトバンク光の高速化
- 光BBユニットをレンタルする(月額518円)
- ファミリータイプにする
最後までお読みいただきありがとうございました!
実測値をみるに全く遅いような気はしませんし、相場平均だと感じました。
ソフトバンク光が遅いと感じる方は光BBユニットを導入しましょう!
もし分からないことがありましたら、以下より気兼ねなくご相談くださいね♪