こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!
こちらの記事ではソフトバンク光に乗り換えるメリットや手順について解説しています。
ネット代って結構高いですよね...
ソフトバンク光は月額料金が安いので契約している方が多いです。
もし乗り換えを検討しているならメリットを抑えておきましょう!
目次
前提として、乗り換えとは?
ソフトバンク光に限らず、インターネット回線を変えるときによく耳にする「乗り換え」。
乗り換えはAからBへ変更することを意味します。
つまり、現在A回線を使用していてソフトバンク光に乗り換える場合は「乗り換え」になります。
現在ソフトバンク光を使用しているとして、ドコモ光に乗り換えた場合は乗り換えが成立しません。
ソフトバンク光から見ると「解約」になります。
全く契約していない状態からソフトバンク光を契約するのは「新規契約」ですので、乗り換えになりませんのでご注意ください。
特典が美味しい!
ソフトバンク光に乗り換えるメリット
わざわざ他社回線から乗り換えるのは面倒だと誰もが思うことでしょう。
ただ、そんな面倒なことをするにあたり美味しい特典が用意してあります!
今回は他社回線から乗り換える2つのメリットについて解説していきます。
乗り換えるメリットは下記の2つです。
乗り換えるメリット
- 乗り換え違約金が最大10万円還元!
- SBユーザーならおうち割りでオトク!
ソフトバンク光に乗り換えるメリット
1.乗り換え違約金が最大10万円還元!
ソフトバンク光に乗り換えるメリットとして、他社回線から乗り換えるときに発生する違約金を還元してくれるメリットがあります。
どういうことか説明していきます。
例えばA回線からソフトバンク光に乗り換えるには、A回線を解約しなくてはなりません。
契約期間の途中で回線を解約すると、違約金が約20,000円ほど発生します。
違約金が負担になり、回線を乗り換えるのを躊躇してしまいがちです。
そこで考えたソフトバンク光。
ソフトバンク光は違約金を最大10万円まで負担してくれるため、すぐにでも乗り換えることができます!
ソフトバンク光に乗り換えようか迷っている方はぜひ覚えておいてくださいね♪
ソフトバンク光に乗り換えるメリット
2.おうち割りで安く使用できる!
ソフトバンク光に乗り換えるメリットとして、月額スマホ代が安くなる点があります。
他社回線(フレッツ光やNURO光)は携帯代が安くなりませんが、ソフトバンク光なら端末1つにつき月額1,100円やすくなります!
ただしソフトバンクユーザーであることが前提です。
もしソフトバンクのスマホを使っているなら乗り換えるべきです!
ソフトバンク光へ乗り換える手順を解説!
2つのメリットについて解説していきましたが、他社回線から乗り換えたい!と検討している方はいらっしゃいますか?
こちらではソフトバンク光へ乗り換える手順について解説していきます。
ソフトバンク光への乗り換えは下記の手順でできます。
- コチラよりお申込み
- 申し込みを完了させる
- お申込み完了後、6か月未満の間に証明書を送付(方法はコチラより)
- 約6か月後に振り込みされる
6か月未満で解約してしまうと乗り換え費用を受け取ることができないので十分に注意しましょう!
ソフトバンク光の乗り換え工事費は?
ネット回線を変更するにあたり、工事費が発生します。
相場は約15,000円程ですが、こちらはキャンペーンにより無料となっています!
下記を参考にしていただけたらと思います。
家にネット回線がない場合 | 0円 |
他社回線をご利用中の場合 | 0円 |
フレッツ光をご利用の場合 | 0円 |
コラボ光(ドコモ光、楽天ひかり、eo光など)をご利用中の場合 | 0円 |
(割引により実質無料ということなので途中解約すると工事費が発生します。)
詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください!
-
-
ソフトバンク光の工事費は高い?特典で無料にする方法を解説!
続きを見る
まとめ
今回はソフトバンク光の乗り換えについて解説しました。
乗り換えについては以下の通りになります。
乗り換えとは?
- 他社回線からソフトバンク光→乗り換え
- ソフトバンク光から他社回線→解約
- 無契約からソフトバンク光→新規契約
ソフトバンク光へ乗り換えるメリットは下記の通りなります。
乗り換えるメリット
- 乗り換え違約金が最大10万円還元!
- SBユーザーならおうち割りでオトク!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ソフトバンク光は乗り換えも簡単でオトクにできます。
他社回線からの乗り換えで迷っている方はご安心ください!
もし乗り換えについて分からないことがありましたら、以下より気兼ねなくご相談くださいね♪