こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!
当記事ではソフトバンク光のルーターの返却方法について解説しています。
解約手続きが終わり、いざルーターを送ろうとしたときに


なんてことになって、こちらの記事をご覧になっていると思います。
ゲーム機を売る際に、『なにが』入っていたか分からなくなる現象です笑
しかしゲーム機と違い、梱包を忘れると"紛失"ということで違約金を支払わなくてはいけません。
そんなことはしたくないですよね!
そこで返却に必要なものを今一度確認して頂けたらと思います!
STEP1.準備
まずはルーターと一緒に送るものを確認しておきましょう。
準備するものは下記の5つです。
チェックリスト
- 光BBユニット
- 電源アダプター
- LANケーブル
- モジュラーケーブル
- NTTのモデム(ほかの光コラボ会社に乗り換える際は返却不要)
ここで注意なのが、NTTのモデムです。
ソフトバンク光からドコモ光やOCN光、エキサイト光などに乗り換える際には返却する必要はありません。
auひかりやNURO光などに乗り換える際は返却するようにしましょう!
STEP2.梱包して発送する
解約手続き後は、機器を受け取った時の箱に入れて返却すればOKです。
もし捨ててしまった場合はホームセンターで段ボールを購入しましょう。
発送は下記の手順で行います。
チェックリスト
- STEP1で確認した機器を緩衝材で保護する
- 保護した機器を段ボールに入れる
- コンビニや配送センターへ持っていく
- 元払い伝票を受け取る
- 住所を書いて段ボールに貼り付け、店員さんに渡す
という流れで行います。
注意すべきなのが元払いということです。
※元払いとは、自身が料金を支払うこと。
元払い伝票に記載する住所は下記に記載しております!
住所
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55 ESR市川ディストリビューションセンター3階
北棟N8ソフトバンク返品センター宛
※電話番号は記載する必要ありません。
STEP3.到着を確認する
発送が終わったら、商品が無事に届いているかを確認しましょう。
確認方法は下記のリンクより行うことができます!
ソフトバンク光の公式サイトへ:http://ybb.softbank.jp/member/func/status-s/?viewCode=root_sbbsupport
返品日の欄に日付が記載してあれば到着したということです!
確認ができれば終了です!
まとめ
今回はソフトバンク光のルーターの返品方法について解説していきました。
簡単にまとめると以下のようになります。
返品に必要なもの
- 光BBユニット
- 電源アダプター
- LANケーブル
- モジュラーケーブル
- NTTのモデム(ほかの光コラボ会社に乗り換える際は返却不要)
発送方法
- STEP1で確認した機器を緩衝材で保護する
- 保護した機器を段ボールに入れる
- コンビニや配送センターへ持っていく
- 元払い伝票を受け取る
- 住所を書いて段ボールに貼り付け、店員さんに渡す
返品に必要なものの同梱を忘れてしまった場合、最低で8,000円の違約金を支払わなくてはいけません。
返品する際は十分に注意しましょう!
もし分からないことがありましたら、以下より気兼ねなくご相談くださいね♪