インターネットの知識

【改善可能!】GMOとくとくBBが遅い?すぐに改善できる5つの方法

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!

GMOとくとくBBをお使いのみなさん、回線速度が遅くて困っていませんか?

実はどこの回線でも同じように回線速度が低下することが起こります。

ですが、回線速度をどれだけ変えても速度が良くならないのは使用しているデバイスに原因がある可能性があります。

そこで、今回は光回線を変えずに速度を高速化するやり方を解説していこうと思います!

もし回線を変更して高速化したい方は少々割高にはなりますが2倍高速な「NURO 光」がオススメです!

以下に当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンもありますのでぜひチェックしてみてくださいね♪

NURO光限定ページをチェック!

速度改善策をご紹介!GMOとくとくBBを高速化!

では5つの改善策をご紹介していきましょう!

以下が改善策です。ぜひお試しください!

高速化に近づく改善策

  • IPv4からIPv6にしよう!
  • ルーターを変えてみよう!
  • アップデートをしてみよう!
  • 使用する時間帯を変えてみよう!
  • ルーターの設置場所を変えてみよう!

速度改善案1.IPv6に変更する(PC用対策)

IPv6に変更する

回線速度を高速化する方法の1つに、IPv6に変更する方法が挙げられます。

IPv6とは?

次世代の通信技術で、通信速度を大きく改善することができる規格。

お使いのパソコンが、もしかするとIPv4のみになっており高速化できていない可能性があります。

IPv6に変更する方法は以下の記事に記載しておりますので併せてご覧ください!

IPv6にする方法をチェック!

【低速バイバイ!】PCをIPv6で高速化!やり方を画像付きで解説!

続きを見る

速度改善案2.ルーターを変えてみる

ルーターを変えてみる

回線速度を高速化する方法の1つに、ルーターを変えてみる方法が挙げられます。

さきほど"IPv6"という単語を出しましたが、IPv6に対応していないルーターではIPv6環境を手に入れることができません。

もし先ほどの判定で「IPv4で通信しています」と表示されたなら、ルーターを買い替えてみましょう!

ルーター自体は少々高額ですが、より安定且つ高速な通信環境を手に入れるための投資だと思って買っちゃいましょう!

IPv6対応ルーターをチェック!

速度改善案3.アップデートをしてみる

アップデートをしてみる

回線速度を高速化する方法の1つに、端末のアップデートをする方法が挙げられます。

端末になにかしらのバグや処理の低速化が原因で、インターネットが遅い!と感じてしまっている可能性があります。

端末を最新のバージョンに対応させたうえでお試しください!

iOSアップデート方法

Apple 公式サイトより:https://support.apple.com/ja-jp/HT204204

Androidアップデート方法

Mac アップデート方法

Apple 公式サイトより:https://support.apple.com/ja-jp/HT201541

ぜひお使いのデバイスでお試しください!

速度改善案4.使用する時間帯を変えてみる

使用する時間帯を変えてみる

回線速度を高速化する方法の1つに、使用時間帯を変える方法が挙げられます。

いろんな人たちがインターネットを使用する時間帯は、必然的にインターネットが混雑します。

その時間帯が12時・21時といわれています。

込み合う時間帯

総務省より引用:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252520.html

上記2つの時間帯を避けることで、インターネットの混雑を回避できます。

夜にゲームやインターネットを利用するのに支障が出る方は12時・21時を避けて使用しましょう!

速度改善案5.ルーターの設置場所を変えてみよう!

回線速度を高速化する方法の1つに、ルーターの設置場所を変える方法が挙げられます。

ルーターと端末で電波の送受信を行っているわけですが、途中で障害物が入ったら通信が中断されたり、遅延する可能性があります。

そこで、障害物のない環境を構築しましょう!

やり方は簡単です。

以下のようにコンクリートを避けるだけでOKです!

例:コンクリートに囲われたルーター

ルーターの設置場所を変えてみよう!before

ルーターの設置場所を変えてみよう!after

通信環境を円滑にするにはこういう対策も1つの手です。

ぜひお試しください!

まとめ:それでも遅い場合…

もしそれでも通信速度が遅い場合は、ネットワークを通信する上で何かしらのトラブルが発生している可能性があります。

他に可能性があるとしたら以下のどれかだと思います。

通信速度が低下する要因

  • ケーブルの断線や損傷
  • プロバイダ側での障害
  • ルーターの故障やバグ

上記の可能性があるので、詳しくはGMOさんにお問合せしてみましょう!

GMOとくとくBBお問合せページ:https://gmobb.jp/support/?_gl=1*1hk8p3s*_ga*NTk4NDY1MTA4LjE2NDA5NTUwODc.*_ga_02J4CEFK8M*MTY0MTk2NzI3My43LjAuMTY0MTk2NzI3My42MA..&_ga=2.138042032.1873269151.1641922443-598465108.1640955087&_gac=1.158251464.1641652322.Cj0KCQiAhMOMBhDhARIsAPVml-Hc2Tf9ACwwMfD6HJZzq_CR45fLely9vnQrpb4C29muxmEaSH4zp20aAv_cEALw_wcB

最初に挙げた対策5個で分からないことがあれば、以下の公式LINEよりお問い合わせください!

ろいむがやり方を丁寧にお教えいたします。

ぜひご活用ください!

公式LINEで質問する

-インターネットの知識