こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!
こちらの記事では引越し先でソフトバンク光を継続して使用したい方向けに、ソフトバンク光の引越し手続き方法について解説しています。
ネット回線の手続きは結構面倒ですよね…
こちらの記事を見れば大丈夫!と思っていただけるようにわかりやすく記載しています!
ぜひ参考にしてくださいね♪
目次
ソフトバンク光の引越し手続き方法
ではさっそく解説していきます。
ソフトバンク光の引越し手続きは下記の手順で行うことができます。
Webサイトの場合
- Webよりログイン
- 住所確認して手続きを完了させる
- 引越し前の家と引越し後の家の工事日を確認
- 引越し前の家と引越し後の家で工事
- 引越し後の家で機器を接続
- インターネットに接続完了
Web以外にも電話、店舗で手続きを行うことができます。
しかし電話は繋がりにくく、店舗は24時間対応ではないのでWebがオススメです。
ですので今回はWebでの手続きをもとに解説していきます!
1.Webよりログイン
ソフトバンク光を引越し先で使用するには、Webよりログインします。
こちらよりお申込みページへ移動できます。
ログイン後は次のステップに進みましょう!
2.住所確認して手続きを完了させる
ログインが終わったら住所確認に進みます。
下記の3点に注意しましょう。
注意ポイント
現在の住所があっているか。
ある程度の工事日は決まっているか。
注意事項は確認したか。
上記3点に問題が無ければ申し込みを完了させましょう!
3.引越し前の家と引越し後の家の工事日を確認
お申し込みが終了したら、3日前後でハガキまたはSMSでメッセージが届きます。
左のようなハガキか、右のようなSMSが届きます。
しっかりと目を通しておきましょう!
4.引越し前の家と引越し後の家で工事
引越し日になったら引越し前の家と引越し後の家で工事が行われます。
立ち合いの有無がハガキorSMSにて記載されていると思いますので、必要に応じて立ち合いを行いましょう。
引越し前の撤去工事は約10分で終わり、引越し後の新設工事は約1時間かかります。
同時に行われることはありませんので大丈夫です!
5.引越し後の家で機器を接続
新設工事が終わったら、引越し前に使っていた機器を接続しましょう。
機器の接続の方法については下記のURLをご参照ください。
ソフトバンク光公式サイト:http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wiring/
もし光BBユニットをお使いなら下記記事をご参照ください。
-
-
ソフトバンク光のルーターは使うべき!設定から返却まで解説!
続きを見る
6.インターネットに接続完了
インターネットに接続できたら完了です!
もしうまくインターネットに接続できない場合は下記記事をご参照ください。
-
-
インターネットに接続!機種別の接続方法・切断方法をご紹介!
続きを見る
-
-
パソコンがインターネットが繋がらない!原因と5つの対策
続きを見る
引越しの工事費が0円になる
ソフトバンク光では、引越し後も継続して使用してくれるユーザーに対して工事費0円キャンペーンを行っています!
最大で26,400円かかる工事費が0円になるので、とてもありがたいキャンペーンです。
もしソフトバンク光を引き続き使用したいと考えている方はご安心ください!
引越しではなく解約するには?
引越しするのにあたって、


と思っている方はこちらの記事をご参照ください。
ソフトバンク光の解約方法や解約金について記載していますので併せてご覧ください!
-
-
ソフトバンク光の解約方法を解説!返却物や必要なものは?
続きを見る
-
-
ソフトバンク光の解約金はいくらなのか。解約方法も解説!
続きを見る
まとめ
今回はソフトバンク光の引越し方法について解説しました。
手続き方法については以下の通りになります。
Webサイトの場合
- Webよりログイン
- 住所確認して手続きを完了させる
- 引越し前の家と引越し後の家の工事日を確認
- 引越し前の家と引越し後の家で工事
- 引越し後の家で機器を接続
- インターネットに接続完了
最後までお読みいただきありがとうございました!
ソフトバンク光は、引越し先で継続して使用すると工事費が0円になるのがメリットです。
ソフトバンクのスマホを使っているなら継続して使うことをおすすめします!
もし手続き方法について分からないことがありましたら、以下より気兼ねなくご相談くださいね♪