インターネットの知識

【確認方法あり】IPv6とは?簡単にわかりやすく解説!

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!

インターネットを使っていると、IPv6という単語を見たことがあると思います。

そんなIPv6ですが、一体なにを表しているのでしょうか?

実際に僕自身もIPv4とIPv6の2つの違いがわからず困っていました。

そこで、今回はそんなIPv6とIPv4の違いについて解説していきます!

IPv6とは?

IPv6は「インターネット プロトコル バージョン 6」という名称のプロトコルです。

プロトコルはインターネットに接続する規定になっており、プロトコルのプログラムをパソコンに設定することでインターネットに接続できるようになります。

プロトコルはインターネットの接続に絶対必要な規定だと覚えておくといいですね!

つまりIPv6というものは『インターネットに接続する規定のバージョン6』ということになります。

わかりやすく解説すると…

はてなが頭の上に浮かんでしまうのも無理ありません。

インターネットはとても複雑な仕組みなので…

では、簡単にわかりやすく解説していきましょう!

例えば、この地球上のすべての物体(生き物や石など)にIPアドレスを振り分けるとします。

これがIPv6登場前のIPv4では実現できませんでした。

ですがIPv6が登場することで実現できるようになりました!

以下が振り分けることができる最大数です。

IPv4の最大数 IPv6の最大数
約46億個 約340澗個

「澗」という単位は、1兆×1兆×1兆という単位であり、それはほぼ無限を意味します。

ここまで増えたので、事実上IPv6の枯渇はあり得ません。

つまり、IPv4の代わりにIPv6が誕生した!といえます。

今の接続はIPv6?確認方法を解説!

では、そんなIPv6に接続する方法について解説していきます!

判定方法はとても簡単ですので、ぜひやってみてください!

以下のサイトにて判定をすることができます。

IPv6かをテストするサイト:https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

下記のように表示されればIPv4接続です。

IPv4のテスト結果

下記のように表示されればIPv6接続です。

ipv6のテスト結果

自動でIPv4かIPv6かをテストしてくれるサイトですので、気になる方はぜひ使ってみてくださいね♪

まとめ

今回はIPv6について解説しました。

IPv6については以下の通りになります。

IPv6とは?

  • インターネットをせつぞくする際の規約
  • IPv4の上位互換!

最後までお読みいただきありがとうございました!

IPv6、またはIPv4がないとインターネットに接続できない!ということが理解できたと思います。

IPv4は廃止される流れが強いですので、セキュリティの観点からも早めにIPv6へ変更してくださいね♪

もし、IPv6に変更する方法がわからない!などの悩みがありましたら、以下より気兼ねなくご相談ください!

お問合せフォームヘ

-インターネットの知識
-,