インターネットの知識

光回線とは?構造のわかりやすい図解やメリットを解説!

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!

今回は光回線の基本的なことから種類やメリットについて解説していきます!

光回線と聞いて、どんなものか答えれる方は少ないでしょう。

ただそこまで難しいことではなく、案外簡単なものです。

ぜひ最後までお付き合いください!

そもそも光回線とは?

まず最初に、光回線のおおまかな概要について説明していきます!

光回線というのはインターネットと通信する回線のことです。

従来のADSL回線が進化したというイメージだと思っていただけたらと思います。

ADSLが最大50Mbpsという速度に対して、光回線は最大1Gbps(1Gbps=1,000Mbps)となっています。

そんなADSLは2023年1月にサービスが終了するため、今後は光回線のみとなります。

インターネットに接続する回線は?

と質問されたら

光回線です!

と答えればOKです♪

光回線の構図をわかりやすく図解!

次に光回線の構図を図解してみました!

構図に関しましては以下の図を参考にしていただけたらと思います。

光回線の構図

光回線の種類は?

では光回線の種類について解説していきます。

光回線の種類には、以下の4種類に分類されます。

光回線の種類

  • フレッツ光
  • コラボ光
  • GPON回線
  • 電力回線

それぞれの特徴については以下の記事にてまとめていますので、気になった方はぜひチェックしてみて下さい!

【性能差10倍】光回線の種類は?回線別の特徴を徹底解説

続きを見る

光回線、速度の目安は?

そんな光回線の速度ですが、目安の速度を学んでおきましょう!

速度の目安を学んでおくことで、回線の遅い・速いを見分けることができます。

結論から言いますと、光回線の速度の目安は1Gbpsとなっています!

ですので10Gbpsのauひかりや20GbpsのNURO光 20Gsは高速だと言えることになります。

詳しくは以下の記事をご覧ください!

インターネット速度の目安や遅い場合の改善方法をご紹介!

続きを見る

光回線のメリットは?

光回線を使用するメリットについて解説していきます。

メリットは以下の4つです。

光回線のメリット

  • 通信速度が高速!
  • 通信が安定する!
  • 今後も使用される!
  • オトクな特典を受け取れる!

通信速度が高速!

光回線を使用するメリットとして、通信速度が高速であることが挙げられます。

従来のADSL回線ですと、最大約50Mbpsが限界でした。

それに対して、光回線の通信速度は最大1Gbps!

つまり、従来の約20倍高速な回線であることがわかります。

ゲームをする方やYouTubeを頻繁に視聴する方にはとってもオススメです!

通信が安定する!

光回線を使用するメリットとして、通信が安定することあることが挙げられます。

従来のADSL回線は、距離が離れるほど通信損失が大きくなっていました。

それに比べて光回線は"光"で通信を行うので、通信損失が少なくなっています。

急に通信が止まったり、そもそもな通信が安定しない場合は光回線に乗り換えましょう!




月額3,773円!安さで選ぶならGMO光アクセスがオススメ!

公式サイトはこちら

2倍高速!速度で選ぶならNURO光がオススメ!

公式サイトはこちら


今後も使用される!

光回線を使用するメリットとして、今後も使用されることあることが挙げられます。

インターネットに接続している家庭の光回線の普及率が54.5%という結果が総務省から統計として出ています。

総務省より引用:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/200529_1.pdf

今後はADSLやケーブルテレビ回線から光回線に変更する家庭が増えてくるでしょう。

それに伴い光回線の工事が混雑すると思いますので、早めに契約したほうがいいでしょう。

光回線の費用や工事までの時間など、わからないことがあれば以下の記事をご参照ください!

光回線の工事って必要?引き込み工事の流れや時間を解説!

続きを見る

光回線の工事費用はいくら?戸建て・マンションの相場を解説!

続きを見る

オトクな特典を受け取れる!

光回線を使用するメリットとして、オトクな特典を受け取れることが挙げられます。

例えばこのような特典があります。

特典の例

  • Wi-Fiルーター無料レンタル!
  • ○○円キャッシュバック!
  • 月額料金割引!
  • 工事費無料!

などなど…上記以外にもさまざまな特典をプロバイダ側が用意している場合がほとんどです!

いろいろな光回線の特典を比較し、ご自身にピッタリな光回線を選んでみてくださいね♪

光回線のデメリットは?

光回線を使用するデメリットについて解説していきます。

デメリットは以下の2つです。

光回線のデメリット

  • 縛り契約があるケースが多い
  • 契約が分かりづらい

縛り契約があるケースが多い

光回線を使用するデメリットとして、縛り契約があるケースが多いことが挙げられます。

どういうことかと言いますと、プロバイダによって2年ごとに更新というルールがあります。

2年ごとの更新月以外は解約手数料として10,000円ぐらいかかります。

ですので引っ越しや解約となった時にトラブルになるケースがあります。

基本的に「○月以外は手数料が発生します」と書かれています。

契約時はしっかりと見極めましょう!

契約が分かりづらい

光回線を使用するデメリットとして、契約が分かりづらいことが挙げられます。

月額料金が複雑だったり、割引が適用される期間が分かりづらいケースがあります。

契約時には

注意点

  • 月額料金は変動しないのか
  • 変動するとしたらいつまで安いのか
  • キャッシュバックはいつもらえるのか

などに気を付ける必要があります。

まとめ

今回は光回線について解説しました。

光回線については以下の通りになります。

光回線とは?

  • インターネットと通信する回線
  • 速度は約1Gbps

光回線の種類については以下の通りになります。

光回線の種類

  • フレッツ光
  • コラボ光
  • GPON回線
  • 電力回線

速度の目安は以下の通りになります。

光回線の速度

  • 約1Gbpsが平均
  • 最大20Gbpsまで契約できる

光回線のメリットは以下の通りになります。

光回線のメリット

  • 通信速度が高速!
  • 通信が安定する!
  • 今後も使用される!
  • オトクな特典を受け取れる!

光回線のデメリットは以下の通りになります。

光回線のデメリット

  • 縛り契約があるケースが多い
  • 契約が分かりづらい

最後までお読みいただきありがとうございました!

光回線に詳しくない方は少々難しかったかと思います。

わからないところはもう一度読んでみると、すんなりと学べると思います!

もし悩む場面がありましたら、以下より気兼ねなくご相談くださいね♪

お問合せフォームへ

-インターネットの知識
-, ,