インターネットの知識

【5分で学べる】光回線ってなに?月額料金・回線速度の相場を解説!

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、ろいむ(@roim_blog)です!

突然ですが、光回線をインターネット関係のものかな?程度で終わらせていませんか?

光回線について詳しく学習していくと、高速なインターネット環境を手に入れることができたり、月額料金を安くすることができます!

ただ、光回線をよく知らないと年間24,000円損することになります!

そんなことになるのは避けたいですよね…

だからこそ光回線の知識を学び、高速で楽しく、お財布に優しい光回線を選択できるようになりましょう!

最後に実際に選んでみるクイズを載せているので、よかったら挑戦してみてくださいね♪

Step1.光回線の価格相場を理解しよう!

光回線の価格相場を理解しよう!

光回線の価格相場を理解すると、高額な月額料金になることを回避できます!

では、さっそく価格相場をお答えしていきます。

光回線の価格相場は約5,000円となっています!

これまで光回線を50種類ほど見てきましたので信ぴょう性はあると思います。

50種類ほど見た結果、高い光回線で8,000円、安い光回線で3,000円ほどとなっています。

いまの光回線が月額6,000円!という方は、この際に安い光回線に乗り換えるのも考えてみてはいかがでしょうか?

当サイトおすすめの光回線をご紹介していますので是非チェックしてみてくださいね!

\ 安くて速い!オトクな光回線をチェック! /

Step2.光回線の速度相場を理解しよう!

光回線の速度相場を理解しよう!

光回線の速度相場を理解すると、低速で不満が募る光回線になることを回避できます!

では、さっそく速度相場をお答えしていきます。

光回線の速度相場は1Gbpsとなっています!

これまで光回線を50種類ほど見てきましたので信ぴょう性はあると思います。

50種類ほど見た結果、速い光回線で20Gbps、遅い光回線で1Gbpsほどとなっています。

遅い光回線とは書いていますが、最高速度が1Gbps未満の光回線は見たことがありません。

90%の光回線事業者が1Gbpsで展開しているため1Gbpsを契約すれば問題ありません!

もしADSLを契約していたり、1Gbps以上の高速な光回線を契約したい方は変更してみるといいですね!

Step3.クイズ!実際に選択してみよう!

クイズ!実際に選択してみよう!

では、契約する立場になったとして、実際に選んでみましょう!

例えば、以下の3回線あったとしたらどちらを選びますか?





月額料金 5,000円
回線速度 2Gbps
月額料金 4,000円
回線速度 1Gbps
月額料金 7,000円
回線速度 10Gbps

上記の光回線をご紹介しましたが、どれを選びましたか?

1つずつ答えを解説していきます!

Step3-1.光回線1を選んだ方

光回線1を選んだ方は、おそらく速度が速くてある程度安価であってほしい!と思った方でしょう。

いわゆるコスパ重視!って方ですね!

価格・速度とも光回線2、3と比べたら中間ほどになっていますね。

ただ、光回線は1Gbpsも2Gbpsもそこまで差異がありませんので、コスパ重視したいなら光回線2が一番いいといえます!

価格なら光回線2,速度なら光回線3を選ぶとなおよしです♪

Step3-2.光回線2を選んだ方

光回線2を選んだ方は、価格で選んだのではないでしょうか?

光回線1のほうが価格・速度ともコスパがいい感じかも!と思うかもしれませんが、回線速度が1Gbps違うだけじゃ変わった!という実感はわきません(;'∀')

それなら光回線3を選んだほうが実感できます。

ですので、光回線1はコスパが悪く、光回線2はコスパが良く、光回線3は速度が速い!と言えることになります。

光回線3は速度に特化した光回線のため高速な光回線を選びたい方は、光回線3のような光回線を選択するようにしましょう!

Step3-3.光回線3を選んだ方

光回線2を選んだ方は、速度で選んだのではないでしょうか?

光回線1のほうが価格・速度ともコスパがいい感じかも!と思うかもしれませんが、回線速度が1Gbps違うだけじゃ変わった!という実感はわきません(;'∀')

ですがこちらの光回線3、実は10Gbpsと群を抜いて高速な光回線です!

月額の料金が高額なだけあって高速といったイメージです。

ですので、光回線1はコスパが悪く、光回線2はコスパが良く、光回線3は速度が速い!と言えることになります。

光回線2は価格に特化した光回線のため安価な光回線を選びたい方は、光回線2のような光回線を選択するようにしましょう!

まとめ

Step3のクイズはいかがでしたか?

光回線にも一概にすべて同じとは言えず、事業者によって速度・価格が大きく変動することがあります。

僕も過去に速度が1Gbps、価格が6,000円ほどの少々割高な光回線を選んでしまったので、せめてこの記事を読んでくださっている方だけでもいい光回線を選んでほしい!と思い解説させていただきました!

もしわからないことがあれば以下に公式LINEを掲載していますので、そちらに登録して質問してください!僕が直接目を通してお答えいたします!

この光回線はどうですか?とか、この基準はどうですか?みたいな感じで聞いていただければ丁寧にわかりやすく回答いたします!

ぜひご活用ください!

LINEで質問してみる

-インターネットの知識